自然派思考だしについて
自然派思考だし かつお
自然派思考だし あわせ
自然派思考だし 焼きあご
自然派思考だし こんぶ
自然派思考だし いりこ
すべて
主菜
副菜
ご飯・パン
めん・粉もの
汁
旬の食材レシピ
行楽・イベントレシピ
子供ワクワクレシピ
家族だんらんレシピ
定番レシピ
食べて育む食育レシピ
イチ押しレシピ
1月・2月
3月・4月
5月・6月
7月・8月
9月・10月
11月・12月
#クリスマス #子供向け
マッシュポテトをパイ生地の代わりに使った、クリスマスにオススメの一品。炒めた牛ひき肉にマッシュポテトを重ねて、オーブントースターで焼きあげて。
「自然派思考だし かつお」のレシピはこちら
鶏ミンチとむね肉を使い、三角形の生地を作って油で揚げ、ピックに挿してツリーの形に。ホクホクジューシーで、見た目も楽しいパーティーメニューです。
「自然派思考だし あわせ」のレシピはこちら
#年越しそば #かんたん
一年の締めくくりは、ちょっと贅沢な年越しそばで。ゆでたそばの上に焼いた鯛をのせて、だしを効かせたつゆを注ぎます。小松菜、白ねぎ、ゆず皮を添えて彩りと香り豊かに。
「自然派思考だし 焼きあご」のレシピはこちら
#お正月 #かんたん
れんこん、にんじん、こんにゃくをごま油と唐辛子で炒め、甘酢を加えて煮立てます。お正月に食べると縁起が良いとされる根菜を、和風とは違う南蛮漬け風味でぜひ。
「自然派思考だし いりこ」のレシピはこちら
#お正月
ゆでたジャガイモとゆで卵の黄身を捏ねて丸めた黄身あんにエビをのせて手まり寿司風に。見た目も可愛く、おせち料理に華やぎを添える一品として。
#七草の日 #かんたん
1年の無病息災を願って食べる七草がゆ。おかゆに細かく刻んだ七草とだしを混ぜて煮たのち、電子レンジで作った温泉たまごと刻みのりをトッピング。
「自然派思考だし こんぶ」のレシピはこちら
#節分 #子供向け
煎った大豆とだしを加えてお米を炊き、酢としば漬けを混ぜて色鮮やかな煎り大豆ごはんに。たまご焼きときゅうりを具材に、のり巻きに仕立てます。恵方巻きにもオススメです。
#バレンタイン #かんたん
牛もも肉のかたまりを酒粕とみそに漬け込み、フライパンで焼けば食卓華やぐローストビーフに。大晦日やお正月、おうちでのバレンタインにも喜ばれます。
▲