行楽・イベントレシピ
大山おこわ
鳥取県の郷土料理を秋らしく、旬の野菜と鶏肉をもち米と混ぜ、電子レンジで炊飯。
- 調理時間
- 35分
- エネルギー
- 401kcal (1人分)
- 食塩相当量
- 1.3g (1人分)
●調理時間にもち米の浸水時間は含みません。
●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。
この商品を
使用しています
- 調理時間
- 35分
- エネルギー
- 401kcal (1人分)
- 食塩相当量
- 1.3g (1人分)
●調理時間にもち米の浸水時間は含みません。
●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。
材料:4人分
- もち米 320g(2カップ)
- └自然派思考だし あわせ 6g(1袋)
- 水 200ml(1カップ)
- ■具
- ・鶏もも肉 60g
- ・洗いごぼう 20g(1/2本)
- ・にんじん 40g(4cm)
- ・しいたけ 30g(2枚)
- ・ぎんなん(むき身・水煮) 24g(8個)
- ・サラダ油 大さじ1
- 【A】
- ・酒 大さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・自然派思考だし あわせ 6g(1袋)
下ごしらえ
- もち米は洗ってかぶるくらいの水を加えて30分位おいて浸水させ、ザルに上げて水気をきる。
- 鶏肉は小切りにし、ごぼうはささがきにして水洗いする。にんじんはいちょう切り、しいたけは石づきを切り取って4つ切りにする。
作り方
- 鍋にサラダ油を熱して、下ごしらえした野菜、ぎんなんを炒め(ポイント写真①)、全体に油がなじめば【A】を加える。煮立ったら弱めの中火にして、時々混ぜながら約4分煮て火を止める。
- 耐熱ボウルにもち米と自然派思考だしを入れ、分量の水を加えて混ぜる。これに①の具を煮汁ごと加えて混ぜる。(ポイント写真②)
- ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で8分加熱し(※)、いったん取り出して底のほうから混ぜ合わせる。
- 再びラップをかけ、電子レンジて4分加熱する。(※)取り出して、そのまま5分位置いて蒸らす。
ポイント
※
電子レンジの加熱時間は600Wを基準としています。レンジの機種・W数に合わせて加減してください。
★
大山おこわは、鳥取県の大山山麓の材料を使って作られる、郷土料理です。お祭りや秋の収穫、祝い事の再に家庭で作られ、親しまれています。